画像

世界で広がるセブン‐イレブンの今! 9月前半の注目記事を一挙紹介

グループの話題の記事を厳選して紹介する「asupressoダイジェスト」。9月前半は、グローバルに展開するセブン‐イレブンの最新トピックスや米国内での取り組みに加え、コラムやマンガなど日本独自のオリジナル記事もラインアップ。国際的な視点とあわせて、グループの“今”を幅広くお届けします。

【news press】謙虚さと積極性をもって 創業の理念が息づく企業文化をともに育み より良い未来を切り開こう

alt=

2025年8月6日、セブン&アイ・ホールディングスは「事業変革を含む今後の戦略とその実行計画に関する説明会」を開催しました。asupressoではセブン&アイ・ホールディングスおよび事業会社の従業員の皆さんへ、「7-Elevenの変革」に込めたデイカス社長の思いをお伝えします。

謙虚さと積極性をもって 創業の理念が息づく企業文化をともに育み より良い未来を切り開こう - asupresso

謙虚さと積極性をもって 創業の理念が息づく企業文化をともに育み より良い未来を切り開こう - asupresso

【news press】若林社長から社員の皆さんへ|自ら行動し、グローバルビジネスを牽引しよう

alt=

7-Eleven International LLCの若林社長兼CEOより、メッセージをお届け。グローバル戦略を進める若林社長が大切にしている「Seven Promises(7つの約束)」は必見です。

若林社長から社員の皆さんへ|自ら行動し、グローバルビジネスを牽引しよう - asupresso

若林社長から社員の皆さんへ|自ら行動し、グローバルビジネスを牽引しよう - asupresso

【people press】マシンガンズ滝沢秀一さん:コラム「私のめざめ」

alt=

スペシャルゲストが心を動かされた“めざめ”の瞬間を語るコラムシリーズ「私のめざめ」。最新回では、ごみ清掃員としての顔も持つお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さんが、「お金持ちのごみを真似」して得た学びを紹介します。

マシンガンズ滝沢秀一の「私のめざめ」。 ごみ清掃員の仕事を通して、開いた穴から見えた世界 - asupresso

マシンガンズ滝沢秀一の「私のめざめ」。 ごみ清掃員の仕事を通して、開いた穴から見えた世界 - asupresso

【people press】スラーピーを通して、子どもたちを見守る。『オペレーション・チル』から広がる地域の輪

alt=

7-Eleven, Inc.がアメリカで取り組む社会貢献活動について伝える記事の第1弾。人気ドリンク「スラーピー」のクーポンを通じて、地域の子どもたちと警察官の間に信頼関係を育む活動「オペレーション・チル」をご紹介します。

スラーピーを通して、子どもたちを見守る。『オペレーション・チル』から広がる地域の輪 - asupresso

スラーピーを通して、子どもたちを見守る。『オペレーション・チル』から広がる地域の輪 - asupresso

【people press】病と闘う子どもたちにも笑顔を。スラーピーから広がる支援の輪

alt=

7-Eleven, Inc.がアメリカで取り組む社会貢献活動について伝える記事第2弾では、30年にわたって支援を続けるチルドレンズ・ミラクル・ネットワーク・ホスピタルズとの取り組みにスポット。病を乗り越えたノーランくんと、 7-Eleven, Inc.のコラボレーションの意義とは?

病と闘う子どもたちにも笑顔を。スラーピーから広がる支援の輪 - asupresso

病と闘う子どもたちにも笑顔を。スラーピーから広がる支援の輪 - asupresso

【fun press】ある?ある!マンガ:ガチ勢オタクの熱量にご用心

alt=

「ある?ある!マンガ」では、日常のあるあるエピソードを毎月ショートマンガでお届け。今回の登場人物はセブンネットショッピングに勤務する2人。ちょっとしたきっかけであふれ出す熱いトークは共感間違いなしです!

グループ各社あるあるマンガ! vol.9 ガチ勢オタクの熱量にご用心 - asupresso

グループ各社あるあるマンガ! vol.9 ガチ勢オタクの熱量にご用心 - asupresso

世界に広がる挑戦も、日本の現場で生まれる共感も──今月前半も多彩な話題をお届けしました。次回もご期待ください。

サイトトップへ戻る

pagetop