セブンカフェ×UCCが挑む“未来をつくる一杯” 世界初の「水素焙煎コーヒー」誕生
セブン‐イレブン・ジャパンは2025年10月24日(金)、東京ミッドタウン・キャノピー・スクエアで、UCC上島珈琲株式会社と共同開発した「セブンカフェ水素焙煎コーヒー」の新商品発表会を開催しました。10月28日(火)より販売開始予定の同商品は、従来のセブンカフェとは一味違う味わいが魅力の画期的な一杯。注目の新スタイルコーヒーについて紹介します。
澄んだおいしさと環境へのやさしさを両立!「水素焙煎コーヒー」とは?
寒い季節にほっと一息
水素焙煎コーヒーは、UCC上島珈琲が2025年4月に世界で初めて量産化した焙煎技術を活用したコーヒーです。熱源に水素を使用することで低温域での温度制御が安定し、雑味が少なく澄んだ味わいながら、飲みごたえのある“とろ火でじっくり”焙煎が可能になりました。従来のセブンカフェと比べるとすっきりした味わい、フルーティーな香りが特長で、焙煎工程でCO2を排出しないため環境にも“やさしい”商品です。
普段コーヒーを飲まない方にも楽しめる味わい
発表会に登壇したセブン‐イレブン・ジャパンの阿久津知洋社長は、環境的価値の高さだけでなく、新製品の“おいしさ”が商品化の決め手になったと強調。大阪・関西万博で行ったテストでは、約9割のお客様から高評価を得たことを明かし、「セブンカフェを日常的に楽しむ方やコーヒー好きだけでなく、普段はコーヒーを飲まない方にも楽しんでいただける一杯」と太鼓判を押しました。
UCC上島珈琲株式会社の芝谷博司社長とセブン‐イレブン・ジャパンの阿久津知洋社長
UCC上島珈琲株式会社の芝谷博司社長も、水素焙煎により従来のガス焙煎と比べてきめ細かい温度管理が可能になり、コーヒー豆本来のポテンシャルを最大限に引き出せると説明。コーヒーは気候変動の影響を受けやすく、2050年には高品質なアラビカ種の生産が難しくなるといわれており、UCCではこうした課題にいち早く向き合っている。
バリスタとして開発に協力したUCCコーヒーアカデミー専任講師 バリスタチャンピオン 土井克朗氏は、「雑味のないクリアで澄んだおいしさが特長で、完熟したフルーティーさやキャラメルのような甘さ、まろやかな口当たりと深いコクを両立。普段あまりコーヒーを飲まない方や、ブラックが苦手な方でも飲みやすい味わい」と紹介しました。
セブン‐イレブン・ジャパン商品本部FF・冷凍食品部FFマーチャンダイザーの石橋利彦氏
セブンカフェは2013年に発売を開始し、2025年春には累計販売数が90億杯を突破。開発を担当したセブン‐イレブン・ジャパン商品本部FF・冷凍食品部FFマーチャンダイザーの石橋利彦氏は、「累計100億杯を目指す中で、新しい取り組みとして出会ったコーヒー」とコメント。「普段コーヒーを飲まない方にも新しいおいしさを提供していきます」と意欲を示しました。
気になる水素焙煎コーヒーを試飲
発表会後には、会場を訪れた一般客向けの試飲イベントが実施され、多くの人が水素焙煎による“未来の一杯”を体験。感想としては「さっぱりとした味わい」「昼食にカレーを食べてきたばかりでも風味が負けない」「さわやかな酸味とまろやかなコクを同時に感じられる」といった声が聞かれました。
会場には体験後の味覚をマッピングする「美味しさMAP」も設置され、参加者が自身で感じた味をシールで記録。さらに、SNSを活用した“ガチャガチャ企画”も盛況で、温かい一杯を通して「おいしさ」と「サステナビリティ」を体感できるイベントとなりました。
バリスタが選ぶ水素焙煎コーヒーとのオススメペアリング
UCCコーヒーアカデミー専任講師 バリスタチャンピオン 土井克朗氏
バリスタの土井氏は、水素焙煎コーヒーのペアリングに適した商品を菓子と軽食に分けて紹介。スイーツ部門のトップはセブンプレミアム「アーモンドボール」、2位は「レーズンサンド」、3位にはセブンプレミアム ゴールド「フィナンシェ」と「金のしっとりバウムクーヘン」が並びました。
バリスタ土井氏が選ぶ水素焙煎コーヒーとぴったりのスイーツ
軽食では、コーヒーの澄んだ味わいが「味の輪郭がはっきりした商品でも互いの風味を引き立てる」として、以下3品をピックアップしました。
ジューシーハムサンドからしマヨネーズ入り
ソースが決め手の焼きそばパン
3種チーズのミートソースドリア
阿久津社長も「どれも長く愛されている人気商品。私もぜひ試してみます」と笑顔を見せました。
澄んだ味わいをぜひ店頭で
従来のセブンカフェと飲み比べた阿久津社長は、「朝の起きがけにはコーヒーの苦みが際立ついつものセブンカフェを、ランチタイムにはほっと一息つきながら濃い味のメニューともよく合う水素焙煎コーヒーを。ぜひタイミングや気分に合わせて飲み分けてほしい」とコメント。
また、「気軽に楽しめる挽きたて・淹れたてのコーヒーを提供する存在として、セブンカフェが街の人を幸せにする、そんな一杯にしていくことが私たちの夢です。私たちの新たなチャレンジに、どうぞご期待ください」と呼びかけました。
全国のセブン‐イレブン店舗で2025年10月28日(火)より順次販売を開始
味わいの革新と環境配慮を両立させた“未来をつくるコーヒー”として登場する「セブンカフェ 水素焙煎コーヒー」は、全国のセブン‐イレブン店舗で2025年10月28日(火)より順次販売を開始します。
店舗では、青色の専用カップをセットすると自動的に認識され、水素焙煎コーヒー専用のレシピで抽出される仕組み。抽出中には、商品コンセプトや環境効果を紹介する映像が流れるなど、購入体験にも工夫が凝らされています。新技術「水素焙煎」がもたらす澄んだ味わいを、ぜひ店頭で体験してみてください。
こちらの記事もぜひチェックしてみてください。
アンケートフォーム

